岡市幸樹 Blog

気圧と頭痛の関係

こんばんは。
ホリスティックイロドリ鍼灸院の岡市倖輝です。




この前は日本海で発生した低気圧の影響で
季節外れの”春の嵐”だった場所もあったようですね。






気圧の変化は
頭痛やギックリ腰の元になることも多いので

今回の春の嵐でも
そういった症状が出た方も
多かったんじゃないかと考えられます。




こちらをお読み頂いている皆さまは
大丈夫でしたでしょうか?




では、なんで
気圧の変化で頭痛やギックリ腰が出てしまうのか

本日はそのあたりを書いてみたいとおもいます。




acworksさんによる写真ACからの写真 



まず人のお腹や頭の中には
膨らんだりしぼんだりする
風船がそれぞれ入っていると考えてください。




この風船は
外の気圧の影響を受けて

晴天などの”気圧が高い”日はしぼみ
雨の日など”気圧が低い”日は膨らみます。




よく台風の前や雨の前に
片頭痛がおこるっていう方がいますよね?



これは頭のなかの風船が

雨の日の低気圧の影響で
膨らんでしまうことが原因として考えられます。


himawariinさんによる写真ACからの写真 



頭の風船は
脳の内圧

お腹の風船は
お腹の腹圧


なんていう
言われ方もしますね。





お腹の風船に関していうと


呼吸が浅い人は膨らみやすく
この状態が続くと

お腹に膨満感が出たり
便秘やギックリ腰が起きやすくなります。




ギックリ腰の原因は不明とされていますが
症状が出た皆さんには、ある共通点がありました。



腰骨の歪み
骨盤の歪み
ストレスのかかり具合




どれも違ったんですね。





共通していたのは

お腹の腹圧の高さです。


言い換えると

お腹の張りが
めちゃめちゃ強いんです。




あと、頭の風船は

ストレスや眼精疲労
首から肩にかけての慢性的な張りが影響して

頭痛、耳鳴り、めまいなどが
起きやすくなります。



acworksさんによる写真ACからの写真 



もちろん色々な影響が
頭やお腹の風船に作用するんですが

代表的なところは
↑で示したものが多いですね。





頭痛やギックリ腰の方が来られたら
カウンセリングをし

頭の内圧やお腹の腹圧をチェックします。

風船の膨らみ度合いですね。



acworksさんによる写真ACからの写真



もしも
風船がパンパンに膨らんでいる場合は
適切な”減圧”をおこないます。




これをすることで

頭痛もギックリ腰も
かなり短時間で緩和させることができます。




寒い時期は
呼吸も浅くなりやすいので

お腹の風船が膨らみ
ギックリ腰が起きやすい時期ともいえます。




頭痛の予防は自分では難しいですが

ギックリ腰は

ゆっくりした呼吸を心がけることで
予防することが出来ますので


ぜひ是非、覚えておいていただき
生活に活かしてみてください。



ホリスティックイロドリ鍼灸院では
LINE@もスタートしております。

登録時特典やポイントスタンプ
LINE@限定のお得な情報も配信していますので
ぜひこちらよりご登録くださいね^^

友だち追加

過去の記事

全て見る